「Chrome 65」がリリース、セキュリティに関する45件の修正を実施
一部で金額が未確定となっているが、今回の脆弱性の報告に対して支払われた報奨金は合計3万4500ドル。最高額は、「CVE-2018-6058」「CVE-2018-6059」の5000ドルだった。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2018-6058
CVE-2018-6059
CVE-2018-6060
CVE-2018-6061
CVE-2018-6062
CVE-2018-6057
CVE-2018-6063
CVE-2018-6064
CVE-2018-6065
CVE-2018-6066
CVE-2018-6067
CVE-2018-6068
CVE-2018-6069
CVE-2018-6070
CVE-2018-6071
CVE-2018-6072
CVE-2018-6073
CVE-2018-6074
CVE-2018-6075
CVE-2018-6076
CVE-2018-6077
CVE-2018-6078
CVE-2018-6079
CVE-2018-6080
CVE-2018-6081
CVE-2018-6082
CVE-2018-6083
(Security NEXT - 2018/03/07 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性