「Chrome 65」がリリース、セキュリティに関する45件の修正を実施
「Chrome」の開発チームは、デスクトップ向けに最新版となる「Chrome 65」をリリースした。45件のセキュリティに関する問題へ対処している。
「Chrome 65.0.3325.146」を「Windows」「Mac OS X」「Linux」向けに提供するもので、数日から数週間以内に展開するとしている。
今回のアップデートでは、CVEベースで27件の脆弱性に対応するなど、あわせて45件のセキュリティに関連する修正を実施したという。
またCVEが採番されている27件の脆弱性うち、「CVE-2018-6058」「CVE-2018-6059」など解放後のメモリにアクセスする「Use after free」の脆弱性3件やバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2018-6062」をはじめ、9件について重要度を「高(High)」とレーティング。また15件を「中(Medium)」、3件を「低(Low)」とした
(Security NEXT - 2018/03/07 )
ツイート
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性