セキュリティに関する情報共有のポイントを整理した資料に英語版 - ISOG-J
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)は、セキュリティ対応時の情報共有に関するポイントを整理した資料の英語版をリリースした。
2017年10月に公開した「セキュリティ対応組織(SOC,CSIRT)強化に向けたサイバーセキュリティ情報共有の『5W1H』」の英語版「Six Ws on cybersecurity information sharing for enhancing SOC/CSIRT Version 1.0」をリリースしたもの。
同資料は、セキュリティ対策において共有された情報を有効に活かせるよう、情報共有の目的やタイミング、共有する関係者や情報の内容、手段など、ポイントを整理している。同資料は、同協議会のウェブサイトよりPDFファイルにてダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2018/02/28 )
ツイート
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ