OSSグループウェア「GroupSession」に脆弱性 - アップデートがリリース
日本トータルシステムが提供するオープンソースのグループウェア「GroupSession」にオープンリダイレクトの脆弱性が含まれていることが明らかとなった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同4.7.0」および以前のバージョンにオープンリダイレクトの脆弱性「CVE-2017-2166」が含まれていることが明らかになったもの。細工したURLを用いることでリダイレクトに悪用されるおそれがある。
同脆弱性は、ファイブドライブの日留川紀彦氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。脆弱性が修正された「同4.7.1」がリリースされている。
(Security NEXT - 2018/01/22 )
ツイート
PR
関連記事
NECの複数ルータ製品に脆弱性 - アップデートがリリース
Pepperl+FuchsやComtrolの制御機器に脆弱性 - ファームウェアの更新を
ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
「Chrome 88.0.4324.96」で36件のセキュ修正 - 深刻な脆弱性も
Oracle、「Java SE」の脆弱性1件を修正
「Java SE」のアップデートが公開、脆弱性8件を解消
Oracle、四半期ごと定例アップデートを公開 - 脆弱性202件に対応
小規模向けの一部Cisco製ルータに深刻な脆弱性 - 更新予定なく利用中止を
医療機関向けデータ管理システムの旧版に深刻な脆弱性
SonicWall製セキュリティアプライアンスに脆弱性