Apple、「Spectre」緩和策を追加した「macOS」や「iOS」を公開
Appleは、脆弱性「Spectre」に対する緩和策として「macOS High Sierra」および「iOS」向けにアップデートを公開した。Mac OSの旧バージョンに対しても「Safari」の更新をリリースしている。

Appleによる「macOS High Sierra 10.13.2 Supplemental Update」のアナウンスメント
別名「Spectre」として知られ、CPUの投機的実行に対してサイドチャネル攻撃が行われるおそれがある脆弱性「CVE-2017-5753」「CVE-2017-5715」が明らかになったことから、同社ブラウザ「Safari」や「WebKit」向けに緩和策を追加したもの。
同社では、12月に公開したアップデートで「Meltdown」として知られる「CVE-2017-5754」の緩和策をすでに導入しており、今回のアップデート「macOS High Sierra 10.13.2 Supplemental Update」および「iOS 11.2.2」では、「Safari」における「Spectre」への緩和策を盛り込んだ。
「macOS High Sierra」では、「Safari 11.0.2(13604.4.7.1.6)」あるいは「同11.0.2(13604.4.7.10.6)」へバージョンアップされる。
(Security NEXT - 2018/01/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正