NISTフレームワークへ対応したリスク評価サービス - SecureWorks
SecureWorks Japanは、米国国立標準技術研究所(NIST)の基準などに対応する「サイバーセキュリティ・リスクアセスメント・サービス」を提供開始した。
同サービスは、米国国立標準技術研究所(NIST)のサイバーセキュリティフレームワーク(CSF)や、米国インターネット・セキュリティー・センター(CIS)のクリティカルセキュリティ・コントロール(CSC)を基準としてリスクを評価するサービス。
顧客の状況に応じて、フレームワークを選択。情報収集により現状を把握し、リスクを評価。アセスメントの結果について報告書の提供や報告会を実施し、改善策や中長期にわたるロードマップを提示する。
また同社が収集した脅威情報をもとに、セキュリティ対策の成熟度や対策状況に関する評価なども提供する。
価格は、「NIST CSF」を基準とした場合、480万円から。「CIS CSC」を基準とした場合、250万円から。
(Security NEXT - 2017/12/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
特定のサイバー脅威に対する耐性を評価するサービス - NRIセキュア
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
サイバー攻撃による事業停止を想定したBCPのコンサルサービス
「CIS Controls」を用いたセキュリティ対策のアセスメントサービス
シスコ、中小企業向けにセキュリティ対策の支援窓口
セキュリティ監視やヘルプデスクの運用サービス - SCSKサービスウェア
SaaS設定不備の対策支援サービスを開始 - NEC
Linuxサーバの脆弱性可視化サービス - サイバートラスト
「Azure」のセキュリティ対策やコストを診断 - 日商エレ