シスコ、iOS向けにアクセスを可視化するセキュリティアプリ
シスコシステムズは、ネットワークの可視化や制御を行うiOS向けアプリ「Cisco Security Connector」を開発した。2018年第4四半期よりApp Storeを通じて法人向けに提供を開始する予定。
同アプリは、Appleのスマートデバイス向けOSである「iOS 11」向けに「Cisco Umbrella」「Cisco Clarity」などの機能を単一のアプリ上で提供するもの。
ユーザーやアプリケーション、デバイスによって生成されるトラフィック情報を可視化。コンプライアンスの確保や、インシデント発生時の調査などに活用できるという。
またアクセス制御機能を搭載。企業ネットワークや公衆無線LAN、携帯電話回線を問わず、不正サイトへの接続をブロックできる。
(Security NEXT - 2017/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
PFU、不正接続防止ツールを機能強化 - 「有線LANアダプタ」の使い回しにも対応
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
モバイルアプリ向けに不正検知SDKを提供 - セキュアブレイン
カスペがiOS向けにセキュアプリ - フィルタリングや情報流出の確認機能
ドコモ、個人情報の流出モニタリングサービス
パスワード管理製品のmacOS版をリリース - カスペ
デバイス紛失にサポートする「ビジネス端末レスキュー」 - NTTドコモ