東京海上日動子会社の代理店に不正アクセス - メールボックス内の個人情報などが流出
東海日動パートナーズ中国四国において、複数のメールアカウントが不正アクセスを受け、メールで送受信した内容が外部へ流出していることがわかった。

東海日動パートナーズ中国四国のウェブサイト
同社は、東京海上日動保険の完全子会社で、東京海上日動火災保険や東京海上日動あんしん生命保険を取り扱う保険代理店。
中国四国地域において15支社を展開しているが、そのうち2支社において利用する一部メールアカウントが不正アクセスを受けたという。
不正アクセスを受けたメールボックスには、現在判明しているだけで、法人顧客も含む約5400人分の個人情報が保存されていた。同社では影響について詳細を調べているが、さらに影響の範囲が拡大するおそれもある。
(Security NEXT - 2017/12/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創