意見書提出者の個人情報をサイトに誤掲載 - 吹田市
大阪府吹田市は、ウェブサイトに意見提出者の個人情報を閲覧できる状態で掲載していたことを明らかにした。
同市によれば、11月20日から12月5日までの間、ウェブサイト内の「文化会館(メイシアター)改修工事に関する説明会開催概要について」のページにおいて、個人情報を閲覧できる状態で掲載していたもの。
添付資料として、意見書提出者の氏名と所属を非表示にした状態の表計算ファイルを掲載していたが、非表示部分を再表示することで閲覧できる状態だったという。
今回の問題を受け、同市では個人情報を削除した資料に差し替えた。今後は掲載前に内容の再確認を徹底し、再発を防止したいとしている。
(Security NEXT - 2017/12/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員個人SNSに依頼、顧客情報含む資料を外部提供 - 東北電気保安協会
「Salesforce」ベースの自治体向けサービスで設定不備 - 71団体が導入
問合フォームの入力情報が閲覧可能に - アドバンテッジEAP
薬物乱用防止啓発事業で個人情報が流出、設定ミスで - 香川県
個人情報含むファイルをVirusTotalに誤送信 - 北陸先端大
認証システムの個人情報が外部閲覧可能に - 京大
アクセス制御ミス、スタッフ一覧が閲覧可能に - 京都芸術センター
大会申込フォームに不具合、個人情報が閲覧可能に - 日本学生相談学会
クラファン支援者の個人情報が閲覧可能に - 関東大学バレーボール連盟
取引先担当者情報が利用アプリ上で閲覧可能に - 日本郵便