Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警視庁と仮想通貨取引所10社、サイバー犯罪の対処で協定

警視庁と仮想通貨取引所10社は、サイバー犯罪への対処に向けて協定を締結した。

今回締結した「サイバー犯罪に対する共同対処協定書」では、サイバー犯罪認知時の通報や捜査に関する協力方針のほか、被害拡大防止に向けた措置、情報共有などについて定められている。

今後、同協定を通じて仮想通貨を悪用した犯罪はもちろん、不正アクセスをはじめとするサイバー犯罪の事件化や被害防止対策へ連携して取り組んでいく。

(Security NEXT - 2017/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
「出前館」が3日間にわたりサービス停止 - マルウェア感染で
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を