日立ソ、エンドポイントにおけるインシデントの分析や復旧を支援
日立ソリューションズは、エンドポイントにおけるインシデント対策サービスとして、「サイバー攻撃分析サービス」および「セキュリティエキスパートサービス」を提供開始した。
「サイバー攻撃分析サービス」は、インシデント発生時にマルウェアの感染経路や影響範囲、情報流出の有無など被害状況の分析を行い、レポートを作成するもの。
マルウェアの調査に必要なログを記録する専用エージェントを活用。エンドポイントに導入し、サーバでログを集約、長期保管することで、過去にさかのぼった分析にも対応する。
一方「セキュリティエキスパートサービス」では、早期復旧や再発防止をオンサイトで支援。ヒアリングを実施し、「サイバー攻撃分析サービス」で分析した情報をもとに、インシデントに応じたアドバイスを提供する。
(Security NEXT - 2017/10/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CrowdStrike、「Microsoft Defender」との併用製品を投入 - 「破格の料金」と自信
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
組織のセキュリティ対応方針を支援するサービス - サイバーリーズン
複数ソースのログを分析、課題と対策をレポートするサービス - 網屋
トレンドがLog4Shell無料診断ツール - エンドポイントとウェブアプリに対応
脆弱性管理など必要時のみ利用できる新ライセンス体系 - エフセキュア
制御システム向けにエンドポイント対策製品 - トレンド
旧サービス再編した「秘文 統合エンドポイント管理サービス」 - 日立ソ
ラック、「ゼロトラスト時代のSOC構築と運用ガイドライン」を公開
中小規模組織向けにエンドポイント保護製品 - カスペ