ソフバンテク、CSIRT早期構築を支援するサービス
ソフトバンク・テクノロジーは、組織内CSIRTの構築や見直し、対応力の強化を支援する「CSIRT構築支援サービス」を提供開始する。
同サービスは、組織の現状を分析した上でCSIRTの早期立ち上げを支援するもの。設計フェーズでは、課題を抽出し、インシデント対応ポリシーを決定。CSIRTの基本構想設計書や基本方針書、検討課題報告書などを提供する。
さらに構築フェーズでは、インシデントハンドリングフローを構築。訓練の計画や実施、CSIRT要員の教育などを行い、CSIRT運用マニュアルを作成する。
また構築後の安定運用を支援するオプションとして、CISOの補佐やペネトレーションテスト、マネージドセキュリティサービスを提供する。
(Security NEXT - 2017/10/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米政府、「AzureAD」や「MS365」環境向けのインシデント調査ツールを公開
「LogonTracer」に新版、複数ログの管理に対応 - Sigmaルールも利用可能に
厚労省、医療機関のセキュリティ研修を展開 - ポータルサイトが始動
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
インシデント関連データの可視化ツールをGitHubで公開 - WithSecure
IPA、「情報セキュリティ白書2022」を発売 - PDF版も同時公開予定
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始 - NICT
CrowdStrikeとMandiantが戦略的パートナーシップ