Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフバンテク、CSIRT早期構築を支援するサービス

ソフトバンク・テクノロジーは、組織内CSIRTの構築や見直し、対応力の強化を支援する「CSIRT構築支援サービス」を提供開始する。

同サービスは、組織の現状を分析した上でCSIRTの早期立ち上げを支援するもの。設計フェーズでは、課題を抽出し、インシデント対応ポリシーを決定。CSIRTの基本構想設計書や基本方針書、検討課題報告書などを提供する。

さらに構築フェーズでは、インシデントハンドリングフローを構築。訓練の計画や実施、CSIRT要員の教育などを行い、CSIRT運用マニュアルを作成する。

また構築後の安定運用を支援するオプションとして、CISOの補佐やペネトレーションテスト、マネージドセキュリティサービスを提供する。

(Security NEXT - 2017/10/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
実践的サイバー防御演習「CYDER」の開催日程が発表 - 受付も開始
「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも