ソフバンテク、CSIRT早期構築を支援するサービス
ソフトバンク・テクノロジーは、組織内CSIRTの構築や見直し、対応力の強化を支援する「CSIRT構築支援サービス」を提供開始する。
同サービスは、組織の現状を分析した上でCSIRTの早期立ち上げを支援するもの。設計フェーズでは、課題を抽出し、インシデント対応ポリシーを決定。CSIRTの基本構想設計書や基本方針書、検討課題報告書などを提供する。
さらに構築フェーズでは、インシデントハンドリングフローを構築。訓練の計画や実施、CSIRT要員の教育などを行い、CSIRT運用マニュアルを作成する。
また構築後の安定運用を支援するオプションとして、CISOの補佐やペネトレーションテスト、マネージドセキュリティサービスを提供する。
(Security NEXT - 2017/10/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
インシデント対応学ぶ演習サービス - クラウドに模擬環境
クラウドのリスク可視化やセキュ対策支援のコンサルサービス
キャッシュレス決済のセキュリティ評価サービス - KPMGコンサル
ハイブリッドIT環境向けMSS、SOARを活用 - 富士通
既存サービスを「Emotet」対策として提供 - BBSec
インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
インシデント対応体制の構築を支援する演習サービス - マカフィー
医療情報システムのセキュリティGL準拠を支援サービス
セキュリティ学ぶ医療機関や大学向けボードゲーム教材
CTCと日立システムズ、セキュリティ分野で協業