Apple、キーチェーンのパスワードが漏洩する脆弱性へ対処
Appleは、パスワードが漏洩する脆弱性に対処した「macOS High Sierra 10.13 Supplemental Update」をリリースした。
不正なアプリケーションによって、キーチェーンに保存されたパスワードを取得されるおそれがある脆弱性「CVE-2017-7150」へ対応したもの。
9月25日に「macOS High Sierra 10.13」が公開されたが、セキュリティ研究者であるPatrick Wardle氏が、同バージョンや以前のバージョンにおいて、キーチェーンの内容を平文で取得できことを指摘していた。
同氏によれば、同OSのベータ版がリリースされた際に同脆弱性をAppleへ報告していたが、脆弱性が修正されていないことから公表したという。
(Security NEXT - 2017/10/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目

