8割強がパスワードを使い回し - 15.5%は全パスワードを1種類で
複数のウェブサービスでパスワードを使い回しているユーザーは85.2%にのぼり、15.5%が1種類のパスワードですべてのサービスを利用していることがわかった。
トレンドマイクロが、6月にインターネットでパスワード利用に関する意識調査を実施し、結果を取りまとめたもの。ウェブサービスの利用者515人が回答した。
複数のウェブサービスでパスワードを使い回しているとの回答は85.2%。2014年に実施した前回調査の93.1%から7.9ポイント改善したものの、依然として8割を超える回答者が使い回しをしていた。
使い回すパスワードの数を聞いたところ、「2〜3種類を使い回す」が41.4%。前回調査と比較すると、「2〜3種類」が56.4%から減少する一方、「4〜5種類」「6種類以上」の割合が増えた。
(Security NEXT - 2017/10/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC
17%が「PPAP」を禁止 - 約4分の1は実態把握せず
VPN経由でランサム攻撃 - 多要素認証の一時停止中に侵入
2022年マルウェアの被害届出が約3倍に - 8割弱が「Emotet」
クレカ会社装うフィッシングサイトの割合が激減 - 5%ほどに
2022年4Qのセキュ相談 - 「偽警告」「不正ログイン」関連が増加
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - 日米豪印による連携も
4人に1人は機密性高いPDFファイルでもPWや権限を設定せず