Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

7割弱が「ランサムウェア」認知せず - 半数強がバックアップ未実施

国内において、半数以上のコンピュータ利用者がバックアップをしていないことがわかった。7割弱はランサムウェアについて「知らない」という。

アクロニス・ジャパンが、8月にコンシューマーユーザーを対象にインターネットを利用した意識調査を実施。その結果を取りまとめたもの。

同調査によれば、国内においてバックアップを実施しているユーザーは46%で、のこる54%はバックアップを実施していなかった。約3人にひとりが自分あるいは家族がデータをなくした経験があるという。

ランサムウェアの認知度を見ると、67.5%が「知らない」と回答。その一方で1.4%がランサムウェアの感染経験を持つ。

ランサムウェアなどで失ったデータを取り戻すために支出できる額は71.9%が「5000円以下」と回答。1万円以上とする割合は、1割に満たなかった。

(Security NEXT - 2017/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的