Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

深刻な脆弱性で「Apache Struts 2.3」系もアップデート - 緩和策も

Apache Strutsの開発チームは、「Apache Struts 2.3.34」をリリースした。「RESTプラグイン」における深刻な脆弱性を含む4件の脆弱性へ対応している。

開発チームでは、9月5日に「同2.5.13」をリリース。深刻な脆弱性「CVE-2017-9805」を含む3件の脆弱性を解消したが、「同2.3」系に対しても、それら脆弱性を解消するアップデートをリリースしたもの。GA(General Availability)版となっている。

同アップデートでは、3件の脆弱性にくわえ、「CVE-2017-12611」への対応も含まれる。同脆弱性は、Freemarkerにおけるタグの処理に存在するもので、コーディングに不備があるとリモートよりコードを実行されるおそれがある。

ただし、重要度は「クリティカル(Critical)」とされた「CVE-2017-9805」と異なり、レーティングは2段階低い「中(Moderate)」。「同2.5」系に関しては、「同2.5.12」以降であれば同脆弱性の影響を受けない。ただし、脆弱性の影響を受けないバージョンを利用している場合も、脆弱な記述は避けるべきとしている。

また開発チームでは、「CVE-2017-9805」に関する情報を更新。同脆弱性への対応として、「同2.5.13」「同2.3.34」へのアップデートにくわえ、「RESTプラグイン」を利用していない場合に同プラグインを取り除くことや、プラグインのみアップデートを実施するなど、緩和策についてもアナウンスを行っている。

(Security NEXT - 2017/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
「macOS Sonoma 14.1.2」を公開、脆弱性を修正 - 旧OSには「Safari」のアップデート
Apple、「iOS 17.1.2」を公開 - ゼロデイ脆弱性2件に対応
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を