Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブロックチェーンによる「本人確認」システム - マネロン対策などに活用

具体的には、新規顧客の場合、口座開設や200万円を超える大口の現金取引、10万円を超える現金振り込みなどの特定取引の前に、コンソーシアムのウェブ登録フォームから本人特定事項の登録を申請。

コンソーシアムが、経済制裁対象者リストなどのスクリーニングを行い、該当しない場合は該当なしのスクリーニング情報をブロックチェーン上に記録する。

記録がある顧客が特定取引を行う際、顧客からの意思表明によってコンソーシアムが本人特定事項とスクリーニング情報を金融機関へ引き渡し、金融機関ではその情報を参考に取り引きの可否を判断。取り引きが行われた場合は、ブロックチェーン上に取引内容を記録する。

別の金融機関で特定取引を行う場合は、先に取り引きを行った金融機関における本人確認結果を利用することで、本人確認に代えることが可能になるという。また金融機関と取引がある既存顧客の取り扱いについても検討していく。

(Security NEXT - 2017/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「CODE BLUE」カンファレンスが開幕、1100人以上が参加 - 法律やブロックチェーンの講演にも注目
引き続き北朝鮮の標的となる暗号資産 - 個人法人で対策必須
「CODE BLUE 2022」の全24セッションが決定
NECとシスコ、重要インフラ向け機器に真正性のチェック機能
「CODE BLUE 2020」の開催日程が決定 - CFPは春ごろ開始予定
CODE BLUE 2019の全講演が決定 - 政策から話題の脆弱性までテーマ充実
「CODE BLUE 2019」が10月下旬に開催 - 論文募集やチケット販売が開始
2019年度のブロックチェーンサービス市場は171.5億円、2022年度に1235億円との予測
IoTセキュリティ、9割が「顧客のために重要」 -脅威をすべて検出できる約3割
IoTセキュリティにおけるブロックチェーン活用で解説資料 - CSAジャパン