脆弱性学習ソフト「AppGoat」に複数の脆弱性 - 修正版がリリース
情報処理推進機構(IPA)が提供する脆弱性学習ツール「AppGoat」に、複数の脆弱性が存在することがわかった。同機構では、脆弱性を解消した新版をあらたにリリースしている。

脆弱性学習ツール「AppGoat」の提供ページ(IPA)
同ツールは、ウェブアプリケーションの脆弱性対策について学習するためのソフトウェア。脆弱性の発見方法や対策を実習を通じて学ぶことができる。
今回、「同3.0.2」およびそれ以前のバージョンに4件の脆弱性が判明した。同ツールは、2月にも脆弱性4件が明らかとなり、修正されているが、それらとは異なる脆弱性としている。
具体的には、細工されたURLにアクセスすることで、サーバ上で任意のコードが実行される3件の脆弱性「CVE-2017-2179」「CVE-2017-2181」「CVE-2017-2182」や、ローカルファイルを取得される脆弱性「CVE-2017-2180」が存在するという。
今回の脆弱性は、いずれもMasato Kinugawa氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。同機構では、脆弱性を修正した「同3.0.3」を用意した。
同機構では、脆弱性の影響を受ける旧版の利用を中止し、脆弱性を解消した新版をダウンロードして利用するよう呼びかけている。なお、最新版では、利用許諾条件合意書を改訂しており、利用するには再度内容を確認し、同機構へ申請メールを送信する必要があるとしている。
(Security NEXT - 2017/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性