Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マルウェアメールが旅行予約サイトの予約完了通知を偽装 - 添付ファイルに注意

20170516_jc_002.jpg
確認されたマルウェアメール(画像:JC3)

オンラインバンキングの利用者へ不正送金マルウェアへ感染させようとするあらたな手口が確認されたとして、関係機関では注意を呼びかけている。メールでは、実在する旅行予約サイトを装っていた。

不正送金マルウェアを感染させるメールに関して注意喚起を行っている日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によれば、5月15日に旅行予約サイトである「るるぶトラベル」のメールを装った手口が確認されたという。

問題のメールは、予約完了通知を偽装。同サイトより送信されたと見せかけ、メールの本文には宿泊予定日など記載することで、実際に予約が行われたかのように装い、明細や請求書などとする添付ファイルを開かせようとしていた。

添付ファイルはマルウェアであるとして、同センターでは誤って開かないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/05/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金