Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサムウェア「WannaCrypt」が拡散、国内で感染も - 週明けのメールチェック時に注意を

ランサムウェア「WannaCrypt」の大規模な攻撃がワールドワイドで確認された。脆弱性を悪用してネットワーク内に感染を広げる特徴を持ち、国内においても被害が発生している。

20170515_wc_001.jpg
「WannaCrypt」の脅迫画面(画像:トレンドマイクロ)

問題のマルウェアは、Windows端末内のファイルを利用者の意図に反して暗号化。復旧することを交換条件に約300ドルをBitcoinによって支払うよう要求するランサムウェア。

「WannaCrypt」のほか、「WannaCryptor」「WanaCrypt0r」「Wanna Decryptor」「WannaCry」「WCry」といった名称で呼ばれることもあり、セキュリティ機関やセキュリティベンダーでは注意を呼びかけている。

日本語など27カ国語に対応しており、世界規模で攻撃を展開。米国、イギリス、フランス、スペイン、ロシア、台湾、日本など、少なくとも74カ国において、すでに数万件規模の感染が報告されているという。

(Security NEXT - 2017/05/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消