今週でサポート終了の「Windows Vista」 - 数十万台規模が国内で稼働か
同OSの稼働状況に関して、トレンドマイクロが同社のセキュリティ製品を利用しているコンシューマーを対象に調査を実施しており、3月の時点で約2.8%にあたる14万1067台で稼働していたという。
稼働台数に関しては、情報提供を許可していない場合や法人製品の利用者、トレンドマイクロ以外のセキュリティ製品利用者に関する情報は含まれておらず、さらに多くの端末で「Windows Vista」が稼働していると見られる。
また同日には、「Microsoft Exchange Server 2007」などのサポート終了が予定されており、あわせて注意が必要だ。同日にサポート終了を迎える製品は以下のとおり。
2017年4月11日にサポート終了
Microsoft BizTalk Adapters for Host Systems
Microsoft BizTalk FileAct and InterAct Adapters for SWIFT
Microsoft Dynamics NAV 5.0
Microsoft Exchange Server 2007
Microsoft Expression Web
Microsoft Host Integration Server 2006
Microsoft Office Communicator Phone Edition
Microsoft Office InterConnect 2007
Microsoft Visual Studio 2005 Team Edition for Database Professionals
Windows Vista
(Security NEXT - 2017/04/10 )
ツイート
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開