Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

なぜ? 念入りにセキュリティソフトを暗号化対象からはずすランサムウェア

ランサムウェア「Cerber」のあらたな亜種が確認された。暗号化の対象から念入りにセキュリティ対策ソフトウェアを除外する機能を備えていたという。

問題の「Cerber」は、日本国内においてウェブ経由で感染するランサムウェアのうち、9割を占めている。トレンドマイクロによれば、同ランサムウェアは、データベースの暗号化や音声による脅迫など、機能追加がめざましいが、今回確認された亜種には、セキュリティ対策ソフトウェアを検出し、暗号化対象からはずす機能を備えていたという。

ランサムウェアは、感染後に端末上で脅迫内容を表示し、金銭を要求する必要があることから、動作に影響しないようOSや実行ファイルなどは暗号化せず、特定の拡張子を持ったファイルのみを暗号化するのが一般的で、セキュリティ対策ソフトも従来より暗号化の対象とされていない。

しかし、同社があらたに確認した亜種では、「Windows Management Instrumentation」の機能を利用してセキュリティ対策ソフトウェアを検出。あえてマルウェア対策やファイアウォールなどを暗号化しないようホワイトリストへ追加する機能を備えていた。攻撃者が念入りにセキュリティ対策ソフトの暗号化を避ける意図は不明だという。

(Security NEXT - 2017/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Twig」に脆弱性 - EOLの旧版にもアップデートを用意
ALSIの複数製品にCSRF脆弱性 - OEM製品にも影響
Wi-Fiルータ管理ツール「Synology Router Manager」に脆弱性
「ImageMagick」や「Linuxカーネル」の既知脆弱性が攻撃の標的に
「SonicOS」脆弱性、悪用の可能性 - 「SSL VPN」経由で攻撃のおそれも
分析ツール「Kibana」に2件の「クリティカル」脆弱性
8割超のランサム攻撃がVPNやRDP経由 - 警察庁が注意喚起
「Webmin」にループDoS攻撃受ける脆弱性 - 最新版に更新を
ロードバランサー「LoadMaster」にCVSS最高値の脆弱性
WP向け人気キャッシュプラグインに深刻な脆弱性 - 8月に続き再度修正