Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ライブラリ「Swift Mailer」に脆弱性 - 修正パッチは未公開

PHP環境向けのメール送信ライブラリ「Swift Mailer」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。フレームワークなどでも採用されており、影響が懸念される。

20161229_sm_001.jpg
Dawid Golunski氏が公開したアドバイザリ(一部)

先に「PHPMailer」の脆弱性を公表したセキュリティ研究者のDawid Golunski氏が、別のメール送信ライブラリである「Swift Mailer」の脆弱性「CVE-2016-10074」について報告したもの。

最新版である「同5.4.5-DEV」および以前のバージョンが影響を受ける。12月28日の時点で脆弱性を修正したアップデートなどは提供されていない。

同ライブラリは、「Yii2」「Laravel」「Symfony」などのPHPフレームワークなどでも採用されている。

今回判明した脆弱性「CVE-2016-10074」は、「PHPMailer」で明らかとなった「CVE-2016-10033」と同様の脆弱性。ウェブアプリケーションのフォームから同ライブラリを利用する場合に影響があり、悪用された場合、リモートよりコードを実行されるおそれがあるという。

(Security NEXT - 2016/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性