Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ライブラリ「Swift Mailer」に脆弱性 - 修正パッチは未公開

Dawid Golunski氏によると、開発者に対しては12月2日に報告済みだという。しかし、その後もアップデートは行われておらず、同ライブラリを利用するさまざまなフレームワークが危険にさらされていると指摘している。

同氏は、「PHPMailer」の脆弱性がすでに公開されており、類似した脆弱性にも注目が集まるため、「Swift Mailer」の脆弱性について非公開にしておくことは、攻撃者にとってのみ有益であるとし、脆弱性の公表に踏み切ったと説明。

今回のアドバイザリで実証コード(PoC)を示しているが、パッチ適用までの時間を考慮した限定的なアドバイザリであるとし、攻撃ベクターやエクスプロイトなど詳細については今後公開するとしている。

(Security NEXT - 2016/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性