Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本IBMとパソナ、セキュリティ教育コンテンツの開発で協業

日本IBMとパソナは、サイバーセキュリティ教育コンテンツを開発するため、12月より協業する。

今回の協業により、両社はセキュリティ技能を持つ人材を市場に輩出することを目指し、サイバーセキュリティ教育コンテンツの開発に着手する。

開発にあたっては、パソナが持つ教育や人材育成のノウハウと、IBMが持つサイバーセキュリティに関するノウハウやナレッジを活用。教育コンテンツを活かした研修を実施して、サイバーセキュリティ人材の育成を支援するとしている。

(Security NEXT - 2016/11/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
座席表とまちがえて採点前の答案用紙を誤送信 - 都立高
都立高校で1クラス分の「いじめに関するアンケート」が所在不明
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書
県立図書館サイトにサイバー攻撃、一時閉鎖 - 滋賀県