日本IBMとパソナ、セキュリティ教育コンテンツの開発で協業
日本IBMとパソナは、サイバーセキュリティ教育コンテンツを開発するため、12月より協業する。
今回の協業により、両社はセキュリティ技能を持つ人材を市場に輩出することを目指し、サイバーセキュリティ教育コンテンツの開発に着手する。
開発にあたっては、パソナが持つ教育や人材育成のノウハウと、IBMが持つサイバーセキュリティに関するノウハウやナレッジを活用。教育コンテンツを活かした研修を実施して、サイバーセキュリティ人材の育成を支援するとしている。
(Security NEXT - 2016/11/17 )
ツイート
PR
関連記事
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市