日本IBMとパソナ、セキュリティ教育コンテンツの開発で協業
日本IBMとパソナは、サイバーセキュリティ教育コンテンツを開発するため、12月より協業する。
今回の協業により、両社はセキュリティ技能を持つ人材を市場に輩出することを目指し、サイバーセキュリティ教育コンテンツの開発に着手する。
開発にあたっては、パソナが持つ教育や人材育成のノウハウと、IBMが持つサイバーセキュリティに関するノウハウやナレッジを活用。教育コンテンツを活かした研修を実施して、サイバーセキュリティ人材の育成を支援するとしている。
(Security NEXT - 2016/11/17 )
ツイート
PR
関連記事
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
JNSA、生成AIの安全利用に向けて脅威や対策を整理
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
「Microsoft Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で