Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SECCON 2016、オンライン予選の登録受付を開始

セキュリティに関する技術や知識について争う競技大会「SECCON 2016」では、オンライン予選の登録受付を開始した。

20161109_sc_001.jpg
オンライン予選の登録受付を開始したSECCON

「SECCON 2016」は、国内最大級のCTF(Capture The Flag)大会。今回実施されるオンライン予選は、学生以外の一般参加者が参加できる唯一の予選となっている。

国籍、性別、年齢、チームの人数問わず参加することが可能。競技時間は、日本時間12月10日15時より翌11日までの24時間を予定している。アナウンスや出題は、日本語と英語で行われる。

オンライン予選の上位入賞者には、2017年1月28日、29日に開催される決勝大会の出場権を授与。決勝大会にはリーダー含む1チーム4名まで出場することができる。詳細は同イベントのサイトから。

訂正のお知らせ:本記事初出時において、決勝の総合優勝者へ与えられる権利について記載しましたが、主催者側による発表内容の訂正を受け、削除いたしました。

(Security NEXT - 2016/11/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「CTF for Girls」の申込者情報が閲覧可能に - フォーム設定ミスで
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ