ソフォス、定義ファイルに依存しないエンドポイント対策製品 - ランサム対策機能も
ソフォスは、エンドポイント向けセキュリティ対策製品「Sophos Intercept X」を10月1日より提供開始する。
同製品は、定義ファイルに依存しないエンドポイント向けセキュリティ対策製品。脆弱性に対する攻撃やメモリ上で動作する脅威をブロックすること可能。
さらに「CryptoGuard」を搭載。ランサムウェアによる暗号化の動作を検知して遮断し、暗号化されたファイルを攻撃前の状態にロールバックできる。
また一連の攻撃を構造図で表示して可視化する機能を搭載。定義ファイルベースで動作する他社のセキュリティ対策製品と併用が可能。クラウドベースの管理コンソールより一元管理を行うことができる。
(Security NEXT - 2016/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
IT管理ツールにマルウェア対策を追加 - ハンモック
仮想環境向けセキュリティ対策製品を機能強化 - カスペ
MS 365の保護ソリューション、カレンダーにも対応 - エフセキュア
シマンテック、USBメモリ挿すだけのマルウェア対策製品 - 重要インフラ向けに
ウォッチガード、UTM向けに新版OS - Cylanceのマルウェア対策エンジンを採用
「FFRI yarai」にハッシュ値による脅威検索機能 - アドオンで追加予定
「FFRI yarai」に新版 - マルチテナント対応の管理コンソールを追加
定義ファイル非依存のエンドポイント向け製品に新版 - ソフォス
複数機械学習エンジン用いた米BluVector製IDSを発売 - dit