脆弱性「QuadRooter」が判明、Android端末約9億台以上に影響か - 検証アプリも公開
Qualcomm製のチップセットを搭載したAndroid端末において、悪意あるアプリによりルート権限を取得されるおそれがある脆弱性「QuadRooter」が明らかになった。

脆弱性の有無を調べることができる「QuadRooter Scanner」
Android端末の多くで採用されているQualcomm製のチップセットに関連するソフトウェアドライバに、4件の脆弱性が存在していることを、Check Point Software Technologiesが公表したもの。同社では「QuadRooter」と名付けている。
そのうちひとつの脆弱性を悪用することにより、デバイスのルート権限を取得することが可能。細工したアプリを用いることで、特別なパーミッションなど用いることなく、脆弱性を攻撃できるという。
インストールされた悪意あるアプリによって、端末の制御を奪われると、端末内のデータへ制限なくアクセスされたり、キー入力の情報の窃取をはじめ、GPSによる端末の追跡、音声や動画の録画なども可能となる。
(Security NEXT - 2016/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
Linuxカーネルに「Dirty COW」に類似した脆弱性見つかる
「UnRAR」の既知脆弱性、悪用リスクが高まる
「FortiOS」「FortiADC」など複数のFortinet製品に脆弱性
複数のAdobe製品に脆弱性 - アップデートがリリース
VMware、複数製品向けにセキュリティアップデートを公開
Zoomに深刻な脆弱性、悪意ある会議URL開くと攻撃受けるおそれも
Palo Alto Networks製品に脆弱性 - 反射型DoS攻撃の踏み台となるおそれ
「Apache Hadoop」にコマンドインジェクションの脆弱性
VMware製IDアクセス管理製品の脆弱性を狙うあらたな悪用コードが公開
「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートにて修正