一部Androidのデフォルトブラウザに脆弱性 - 利用中止を
一部バージョンのAndroidが搭載する既定のブラウザに、サービス拒否の脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「Android 4.3」および以前のバージョンに搭載されているデフォルトブラウザ「Androidブラウザ2.2」「同2.1」に、サービス拒否の脆弱性が存在することが判明したもの。細工されたパケットを処理するとクラッシュするおそれがあるという。
今回の脆弱性は、FFRIの村上純一氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。脆弱性の修正プログラムは提供されておらず、JVNでは対象となる「Androidブラウザ」の使用を中止するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/08/05 )
ツイート
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消