CSAJ、製品サービスの仕様策定や出荷テストで利用できるチェックリスト
コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)は、ソフトウェアやサービスのセキュリティ品質を確保するための要件を取りまとめ、「ソフトウェア出荷判定セキュリティ基準チェックリスト」として公開した。
同チェックリストは、同協会の会員企業におけるセキュリティや品質保証の担当者が取りまとめたもの。ソフトウェアやサービスの企画から要件定義、設計、運用、支援などの開発ライフサイクルにおいて、セキュリティを確保するために配慮する必要がある管理対象項目と管理手法を定義。48項目のチェックリストにまとめた。
開発現場において仕様策定や、出荷テスト時の評価項目として、社内のエンジニアはもちろん、企画担当者や品質管理担当者などがセキュリティの品質管理に利用できる。
チェックリストは、クリエイティブコモンズライセンス基づいて公開されており、リストの改変や商用利用にも対応。同協会のウェブサイトよりダウンロードできる。
(Security NEXT - 2016/07/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
「Cisco Webex App」に脆弱性 - 不正な招待リンクでコード実行のおそれ
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
PHPフレームワーク「Yii2」に深刻な脆弱性 - 2月以降悪用も
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
会員宛てメールにメアドリストを誤添付 - スポニチ
「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消
市民施設で送信先リストファイルをメールに誤添付 - 府中市