真鶴町のサイトに不正アクセス - 改ざん被害
神奈川県足柄下郡真鶴町のウェブサイトが、不正アクセスにより改ざんされる被害が発生した。情報漏洩については否定している。
同町サイトで利用していたコンテンツマネジメントシステム(CMS)が、不正アクセスを受けたもの。4月11日にサイトを一時停止し、調査を行ったところ、外部よりサーバへ侵入され、改ざんされた形跡が見つかったという。
ただし、同町庁舎は別のネットワークで運営されており、不正アクセスによる情報流出については否定している。
同町ではサーバを新設し、4月20日にウェブサイトを暫定的に再開。サーバの停止よりまもなく1カ月を迎えるが、仮復旧の状態が続いている。不正アクセスを受けた原因や被害範囲の特定、サイトの復旧などを行っているという。
同町では、同町のサイト利用者に対し、マルウェアへ感染していないか確認するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net