Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

削除したつもりの復元可能ファイルも検出できるマイナンバー検出ソフト

AOSデータは、マイナンバーを含むファイルの保存状況を定期的に検査するツール「マイナンバーファインダー」を2月24日より提供開始する。

同製品は、パソコン内部に保存されているマイナンバーを検出し、暗号化や消去などを実行できるWindows向けソフトウェア。

マイナンバーのほか、クレジットカード、電話番号、パスポート番号、免許証番号などの検出にも対応しており、検出後は削除や暗号化を行いレポートを提供する。また完全に削除されておらず、復元が可能なファイルに対して、完全に削除することが可能なほか、セキュリティの検査機能なども備えている。

価格は、20ライセンスで1年間利用でき、10万5840円。

(Security NEXT - 2016/02/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始