Apple、「iOS 9.2.1」を公開 - 脆弱性13件を修正
Appleは、同社スマートデバイス向けに複数の脆弱性を修正したアップデート「iOS 9.2.1」を公開した。
同社では2015年12月に「同9.2」を公開したが、同バージョンにおけるセキュリティ上の問題やバグを修正したもの。
コード実行が可能となるカーネルの脆弱性「CVE-2016-1721」をはじめ、あわせて13件の脆弱性を解消。「WebKit」に関する6件の脆弱性や「syslog」「IOKit」「IOHIDFamily」「libxslt」「ディスクイメージ」に含まれる脆弱性へ対処した。
(Security NEXT - 2016/01/20 )
ツイート
PR
関連記事
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
「Microsoft Edge」にアップデート - Chromiumの脆弱性修正を反映
「Chrome」のGPU脆弱性修正、WebKit関連のゼロデイ脆弱性と判明
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
サポート終了した「Bitdefender BOX v1」のアップデート機能に脆弱性
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正