Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ジュニパーFWの「ScreenOS」に深刻な脆弱性 - アップデートを

ジュニパーネットワークスのファイアウォール製品が搭載する「ScreenOS」の一部バージョンに深刻な脆弱性が含まれていることが判明した。同社やセキュリティ機関などはアップデートを呼びかけている。

同社の内部コードレビューで、認証なしにリモートより機器が制御される脆弱性「CVE-2015-7755」や、VPN通信の内容を解読されるおそれがある「CVE-2015-7756」が判明したもの。

前者に関しては、「同6.3.0r17」から「同6.3.0r20」まで、後者に関しては「同6.2.0r15」から「同6.2.0r18」までと「同6.3.0r12」から「同6.3.0r20」までが影響を受ける。

今回の問題に関してラックは、実際に「CVE-2015-7755」について検証を実施。認証の回避した管理アクセスが可能なことを確認したという。攻撃者によってファイアウォールの設定を変更されるなどの重大な被害が発生する可能性があると危険性を指摘している。

(Security NEXT - 2015/12/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響