Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ギフト通販サイトへの不正アクセス、個人情報流出の可能性 - クレカ情報も

流出した可能性がある顧客情報は2万1994件。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、パスワードのほか、子供の氏名や性別、生年月日などが含まれる。またそのうち1万3713件に関しては、クレジットカードの名義や番号、有効期限、住所なども登録されていた。

さらに、商品届け出先の氏名や住所、電話番号も含めると、流出した可能性がある個人情報は最大13万1096件にのぼる。現時点でクレジットカードの不正利用は確認されていない。

同社では、対象となる顧客にメールで事情を報告し、謝罪した。今後はクレジットカード会社と連携し、不正利用のモニタリングを続ける。

また現在稼働している「ベルネージュダイレクトギフトオンラインショップ」は、不正アクセスを受けたサイトとは別のシステムで稼働しており、影響ないとしている。

(Security NEXT - 2015/09/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ