Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERT/CC、制御システムの脆弱性対策で横河電機に感謝状

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、横河電機のセキュリティ対策チーム「YOKOGAWA PSIRT」へ感謝状を贈った。

同社では、石油化学プラントや電力、ガスのプラントなどで利用される制御システム製品を提供しているが、これら製品に関する脆弱性情報を積極的に収集、脅威への対策を講じ、顧客への情報提供や、情報公開などを実施していることを評価。「業界関係者の模範となる活動」として、感謝状を贈呈した。

同センターでは、脆弱性対策へ積極的に取り組むサイボウズに対しても表彰を行っている

(Security NEXT - 2015/08/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「NVIDIA GPUディスプレイドライバ」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Kibana」に複数のXSS脆弱性 - 「CrowdStrike」との連携ツールにも
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件を解消