JPCERT/CC、制御システムの脆弱性対策で横河電機に感謝状
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、横河電機のセキュリティ対策チーム「YOKOGAWA PSIRT」へ感謝状を贈った。
同社では、石油化学プラントや電力、ガスのプラントなどで利用される制御システム製品を提供しているが、これら製品に関する脆弱性情報を積極的に収集、脅威への対策を講じ、顧客への情報提供や、情報公開などを実施していることを評価。「業界関係者の模範となる活動」として、感謝状を贈呈した。
同センターでは、脆弱性対策へ積極的に取り組むサイボウズに対しても表彰を行っている。
(Security NEXT - 2015/08/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処