Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金庫の顧客情報入りUSBメモリなどが盗難被害 - ダンロップテニススクール

ダンロップテニススクールが運営する「マリンテニスパーク北村」で盗難事件が発生し、テニスレッスン受講者の個人情報含むUSBメモリ8本が被害に遭ったことがわかった。

ダンロップスポーツによれば、7月2日4時過ぎに、何者かが従業員控え室のガラスを破って侵入。金庫に保管されていた現金や預金通帳とともに、顧客の個人情報を保存したUSBメモリ8本が盗まれたという。防犯通報装置が作動したが、警備会社や警察が駆けつけたときは、持ち去られたあとだった。

被害に遭ったUSBメモリのうち、1本にはレッスン受講者約600人の氏名や住所、電話番号、生年月日、性別などが保存されていた。また3本には258人分の氏名や口座情報が含まれる。残り4本については調査を進めている。同社では、対象となる顧客に対し、事情の説明や謝罪を行う。

(Security NEXT - 2015/07/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
中学校で生徒の個人情報含む書類が所在不明 - 大阪市
常時施錠管理の書類が所在不明に、誤廃棄か - 網走信金
職員が顧客情報を第三者に漏洩 - 須賀川信金
金庫室保管の一部口座振替結果帳票が所在不明 - JAいわて花巻
小学校で卒業証書授与台帳を紛失、金庫ごと廃棄か - 品川区
顧客情報を別の口座振替収納企業へ誤送付 - 西京信金