Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ステップメールソフトに複数の脆弱性 - 修正版が公開

イグレックスが提供するメールマガジンの配信用CGIプログラム「MilkyStep」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同Light Ver0.94」や「同Professional Ver1.82」に複数の脆弱性が存在し、以前のバージョンやOEM版も影響を受けるという。

具体的には、アクセス制限不備の脆弱性「CVE-2015-2953」「CVE-2015-2958」をはじめ、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2015-2954」、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2015-2957」、SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2015-2956」、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2015-2955」が含まれる。

これら脆弱性は、いずれも草野一彦氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行ったという。

(Security NEXT - 2015/06/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

プロクシ製品「IBM SSP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
Splunkが提供する「SOAR」や「AD」の連携ソフトに脆弱性
同期ツール「rsync」に深刻な脆弱性 - 連日アップデートを公開
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を