ステップメールソフトに複数の脆弱性 - 修正版が公開
イグレックスが提供するメールマガジンの配信用CGIプログラム「MilkyStep」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同Light Ver0.94」や「同Professional Ver1.82」に複数の脆弱性が存在し、以前のバージョンやOEM版も影響を受けるという。
具体的には、アクセス制限不備の脆弱性「CVE-2015-2953」「CVE-2015-2958」をはじめ、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性「CVE-2015-2954」、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2015-2957」、SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2015-2956」、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2015-2955」が含まれる。
これら脆弱性は、いずれも草野一彦氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行ったという。
(Security NEXT - 2015/06/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加