Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、月例セキュリティ更新13件を公開 - 脆弱性48件を修正

のこる10件のプログラムにおける深刻度は、いずれも「重要」。「MS15-046」では「Office」、「MS15-047」では「SharePoint Server」においてリモートでコードが実行される脆弱性を解消した。

また特権の昇格が生じる脆弱性に対し、4件の更新を提供する。「MS15-048」では「.NET Framework」の脆弱性に対応。「MS15-049」にて「Silverlight」の問題を解消した。「MS15-050」「MS15-051」により、それぞれ「サービスコントロールマネージャ」「Windowsカーネルモードドライバ」の脆弱性に対応した。

「Windowsカーネルモードドライバ」に存在する脆弱性「CVE-2015-1701」に関しては、限定的な標的型攻撃への悪用が確認されているため、注意が必要となる。

さらに、「Windowsカーネル」や「JScriptおよびVBScriptスクリプトエンジン」におけるセキュリティ機能のバイパス、情報漏洩が発生するSchannelの脆弱性、サービス拒否が発生する「Microsoft管理コンソール」の脆弱性に対応した。

(Security NEXT - 2015/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も