児童手当通知書の裏面に第三者の住民基本台帳情報 - 泉南市
大阪府泉南市が送付した一部児童手当額改定通知書の裏面に、住民基本台帳の情報など関係ない他住民の個人情報が印字されていたことがわかった。これにより個人情報11件が流出したという。
通知書を受け取った受給者からの連絡で、4月3日に判明したもの。通知書を印刷する際、破棄すべき個人情報が記載された裏紙を公文書の用紙として誤って使用し、発送したという。
個人情報の誤記載がある通知書は29件発送され、重複分を除くと11人の個人情報が流出した。印刷されていたのは、住民基本台帳や住民税課税台帳、児童扶養手当管理台帳などに関する情報だという。
同市では、通知書の回収と情報流出の対象者への謝罪を進めている。
(Security NEXT - 2015/04/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健診結果票に別人情報、結果や既往症など記載 - 横須賀市
試験合格書類を誤って両面印刷、裏面に別人情報 - 長野県下水道公社
生徒の個人情報含む紙を再利用して配布 - 石岡市の中学校
メモ用紙と誤り、個人情報含む相談カードを別人に - 小田原市
保育士が緊急連絡表を私的持出 - 貸出本に挟み図書館へ返却
コンテスト入賞作品を撤収中に紛失、その後返還 - 鳥取県
県立高で成績表を裏紙利用、教室に掲示 - 生徒が撮影して拡散
中学校で個人情報記載の裏紙を再利用、給食費未納一覧も - 大阪市
カウンセラーが学生カウンセリング時のメモを紛失 - 帝京平成大
通知裏面に別人の健診結果、印刷操作ミスで - 宮城県