カードゲーム大会の参加者情報含むUSBメモリが所在不明 - タカラトミー
タカラトミー主催のカードゲーム大会において、参加者の個人情報2888件を保存したUSBメモリが所在不明となっている。
タカラトミーによれば、2014年12月23日に小学館集英社プロダクションの運営で京都市勧業館(みやこめっせ)にて開催したカードゲーム大会「デュエル・マスターズ全国大会2014デュエマ甲子園」の関西代表決定戦において、参加者情報を含むUSBメモリの所在がわからなくなっているもの。
大会の運営協力会社であるエスピーブレインの従業員が紛失したもので、USBメモリには、事前に行われた予選大会でエリア代表決定戦の出場権を獲得した2888人の氏名、住所、電話番号、性別、年齢、学年などが保存されていた。
大会運営における規定では、個人情報は暗号化してUSBメモリに保存することになっていたが、同協力会社では暗号化していなかった。
同社は、対象となる参加者に書面で謝罪。情報の外部流出に関する調査を専門会社に依頼したが、現時点で流出は確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2015/01/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か