Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「OS X Yosemite」のアップデートを公開 - 4件の脆弱性を解消

Appleは、「Mac OS X Yosemite」の最新アップデートとなる「同10.10.1」を提供開始した。不具合や脆弱性が解消されている。

今回のアップデートで修正されたのは、プライベートブラウジング後にウェブサイトのキャッシュがクリアされない「CFNetwork」をはじめ、「Spotlight」「WebKit」「システムプロファイラ」などに関するあわせて4件の脆弱性。

また、Wi-Fi接続の改善や、Microsoft Exchange serverと接続する際の信頼性向上、日本語のテキスト入力時における問題を解消。通知センターやMac App Store、スリープからの復帰など、問題を解消した。

(Security NEXT - 2014/11/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正