Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソネット、ハードウェアトラブルで一時サービス障害 - 現在は復旧

ソネットにおいて、9月22日にシステム障害が発生し、ウェブサイトの閲覧やメールサービスなどに影響が出た。現在は復旧している。

9月22日17時前に障害が発生したもので、ウェブサイトの閲覧をはじめ、メール、マイページ、ホームページサービス、各種手続き用ページ、SIMカードのアクティベーションページなど、6種類のサービスが利用できない状況になった。

同日17時50分より順次復旧し、翌23日1時半過ぎにはすべてのサービスが復旧した。原因はシステムハードウェアの障害としているが、詳細を調べている。また影響範囲や、各サービスの稼働状況についても調査中であり、判明した情報については随時公開するという。

(Security NEXT - 2014/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ