ソネット、ハードウェアトラブルで一時サービス障害 - 現在は復旧
ソネットにおいて、9月22日にシステム障害が発生し、ウェブサイトの閲覧やメールサービスなどに影響が出た。現在は復旧している。
9月22日17時前に障害が発生したもので、ウェブサイトの閲覧をはじめ、メール、マイページ、ホームページサービス、各種手続き用ページ、SIMカードのアクティベーションページなど、6種類のサービスが利用できない状況になった。
同日17時50分より順次復旧し、翌23日1時半過ぎにはすべてのサービスが復旧した。原因はシステムハードウェアの障害としているが、詳細を調べている。また影響範囲や、各サービスの稼働状況についても調査中であり、判明した情報については随時公開するという。
(Security NEXT - 2014/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
香港グループ会社がランサム被害 - 富士高分子工業
県立博物館のサイト不具合、海外からアクセス集中 - 滋賀県
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」
ランサム被害で取引先情報が流出した可能性 - ニチノー緑化
サイバー攻撃で障害、影響範囲など調査中 - 東京鋲兼
ランサム攻撃でオンライン受注システムに障害 - トーモク
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
すかいらーくグループの「テイクアウトサイト」にサイバー攻撃
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)