ソネット、ハードウェアトラブルで一時サービス障害 - 現在は復旧
ソネットにおいて、9月22日にシステム障害が発生し、ウェブサイトの閲覧やメールサービスなどに影響が出た。現在は復旧している。
9月22日17時前に障害が発生したもので、ウェブサイトの閲覧をはじめ、メール、マイページ、ホームページサービス、各種手続き用ページ、SIMカードのアクティベーションページなど、6種類のサービスが利用できない状況になった。
同日17時50分より順次復旧し、翌23日1時半過ぎにはすべてのサービスが復旧した。原因はシステムハードウェアの障害としているが、詳細を調べている。また影響範囲や、各サービスの稼働状況についても調査中であり、判明した情報については随時公開するという。
(Security NEXT - 2014/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
