Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

勝手に他人のメルアドでサービス登録する不正行為に注意を

ホテル予約サイト「じゃらんnet」を運営するリクルートライフスタイルは、第三者が勝手に他人のメールアドレスを用いて、同サイトなどが利用する「リクルートID」へ新規会員登録を行おうとする不正行為を確認したとして、注意を呼びかけている。

同社によれば、9月14日以降、まったく関係ない第三者が、他人の所有するメールアドレスを用いて、同社グループの共通IDである「リクルートID」に新規登録しようと試みる行為を確認したという。「リクルートID」は、同社の各種サービスで利用することでポイントが貯まるサービス。

新規会員登録の手続きを行うと、「じゃらんnet」から対象メールアドレスに会員登録を完了するためのURLが記載されたメールが届くが、URLをクリックすると登録が完了してしまい、第三者が同IDを不正に利用するおそれがある。

同社では、会員登録メールが届いた場合も、URLへアクセスし、手続きを行わなければ会員登録されることはないとして、心当たりのないメールは削除するよう注意を促している。

(Security NEXT - 2014/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市