Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

認証ソリューション「WisePoint」の旧バージョンに脆弱性

ファルコンシステムコンサルティングの認証ソリューション「WisePoint」の旧版にセッションが固定されている脆弱性が含まれていたことがわかった。

同製品は、シングルサインオンやアクセスコントロールなどの機能を備え、ブラウザから利用できるワンタイムパスワード認証ソリューション。

JVNが脆弱性情報を公開したもので、「同4.1.19.7」やそれ以前のバージョンにセッション情報が固定されている脆弱性「CVE-2014-3909」が存在するという。脆弱性を悪用することで、利用者以外による「なりすまし」が可能となる。

ファルコンシステムコンサルティングでは、2013年6月10日に脆弱性の影響を受けない「同4.1.19.8」、翌7月に「同4.1.19.9」をすでにリリース済み。

今回の脆弱性は、NTTソフトサービスの池本裕樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

(Security NEXT - 2014/09/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ