Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android版「Kindle」アプリに脆弱性 - 証明書の検証処理に不備

Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」のAndroid版アプリに、脆弱性が含まれていることがわかった。修正版が公開されている。

脆弱性情報のポータルサイト「JVN」によれば、「同4.5.0」より以前のバージョンに、SSLサーバ証明書の検証不備の脆弱性「CVE-2014-3908」が存在。同脆弱性が悪用され、マンインザミドル(MITM)攻撃を受けると、通信内容を盗聴されたり、改ざんされるおそれがある。

同脆弱性は、HASHコンサルティングの徳丸浩氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正にあたり、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。現在、Google Playを通じて脆弱性を解消した最新版「同4.6.0」が公開されている。

(Security NEXT - 2014/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃
「Firefox 111」がリリース - 脆弱性13件を解消
「Adobe ColdFusion」にアップデート - ゼロデイ攻撃が発生、早急に対応を
MS、3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性2件など修正
「Microsoft Edge 111.0.1661.41」がリリース - 脆弱性21件を修正
「ForgeRock AM」のエージェントに深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「XStream」や「Plex Media Server」の既知脆弱性が攻撃の標的に
「Proofpoint Enterprise Protection」に複数の脆弱性 - パッチがリリース