71店舗で印鑑票や依頼票など顧客情報含む書類の紛失が判明 - 城南信金
城南信用金庫の71店舗において、印鑑票や依頼票、証書、通帳の預かり証など顧客情報含む書類の紛失が判明した。
同金庫によれば、印鑑票など電子化を行う際に一部所在がわからなかったことから、同金庫で保管状況を調査した結果、紛失が判明したという。
71店舗であわせて1172枚の印鑑票が所在不明となっており、顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日のほか、口座番号や印影などが記載されている。
また、内部監査で依頼票の紛失が発覚したことから、一斉点検を実施したところ、11店舗で使用済みの依頼票や、証書および通帳の預かり証などを紛失していることがわかった。
紛失したのは2004年以降のもので、50枚綴りが308冊。氏名や口座番号などを含まれる。
同金庫ではこれらの紛失について、誤って廃棄した可能性が高いと説明。関連する問い合わせなども受けていないという。
(Security NEXT - 2014/08/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
過去宛先不明の住所に口座番号変更通知書を送付、所在不明に - 中央労働金庫
顧客情報記載の書類が所在不明、誤廃棄の可能性 - 埼玉県信金
交付前のマイナンバーカードが所在不明 - 和泉市
小学校で転入児童に関する文書を紛失 - 江戸川区
休眠口座の印鑑届が所在不明に - 浜松いわた信金
商品券事業で委託先が個人情報を目的外利用 - 豊田市
廃止店舗の顧客情報記載帳票が所在不明 - 東北労金
2支店で顧客情報記載の伝票綴りを紛失 - 京都中央信金
顧客情報含む書類を保管箱ごと紛失、誤廃棄か - 興能信金
顧客情報が金庫ごと盗難 - お好み焼き専門店