Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「安信簡情報環境シンポジウム2013」を7月に開催 - JIPDEC

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、「安信簡情報環境シンポジウム2013」を7月9日に開催する。

同イベントは、同協会が進める「安信簡情報環境プロジェクト」や、本格運用の開始から1年を迎えた「サイバー法人台帳ROBINS」などの状況を報告するシンポジウム。事例などベストプラクティスなども紹介する。

会場は、秋葉原コンベンションホールで定員は300名。参加費は無料だが、事前予約が必要。ウェブサイトから申し込むことができる。

(Security NEXT - 2014/06/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院