「安信簡情報環境シンポジウム2013」を7月に開催 - JIPDEC
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、「安信簡情報環境シンポジウム2013」を7月9日に開催する。
同イベントは、同協会が進める「安信簡情報環境プロジェクト」や、本格運用の開始から1年を迎えた「サイバー法人台帳ROBINS」などの状況を報告するシンポジウム。事例などベストプラクティスなども紹介する。
会場は、秋葉原コンベンションホールで定員は300名。参加費は無料だが、事前予約が必要。ウェブサイトから申し込むことができる。
(Security NEXT - 2014/06/12 )
ツイート
PR
関連記事
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク