Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複合機「e-Studioシリーズ」にCSRFの脆弱性 - 修正予定なし

東芝テックのオフィス向け複合機「e-Studioシリーズ」の管理画面に「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、同ソリューションのウェブ管理ツールにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性「CVE-2014-1990」が含まれるという。ログインした状態で細工されたページにアクセスすると、攻撃者によってパスワードを変更されるおそれがある。

影響の影響を受けるのは、「同232」「同233」「同282」「同283」。ファームウェアのアップデートなどは実施せず、脆弱性の修正は行われないという。東芝テックでは、管理画面へログインした状態で他サイトへアクセスしないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2014/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応