Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTT、改ざん検知が可能な暗号方式を開発 - 復号データを逐次出力可能

NTT、三菱電機は、福井大学と連携し、改ざん検知が可能な暗号技術を開発した。

今回、秘匿機能と改ざん検知機能の双方を備えたあらたな暗号化形式を開発したもの。従来の改ざん検知暗号と比較し、今回開発した改ざん検知暗号は、制約条件の制約が少なく、利便性が向上したという。速度面の優位性もあるとしている。

従来は、復号処理の中間データを出力すると改ざんのおそれがあったが、今回の暗号形式では偽造のおそれがなく、逐次的に出力することが可能。そのためメモリを確保する必要がなく、メモリ容量が小さいデバイスでも大きなデータを扱えるという。

両社は、今後は、米国立標準技術研究所(NIST)が支援する暗号評価プロジェクト「CAESARコンテスト」に応募し、評価を得たい考え。また引き続き研究を推進し、インフラ分やへの活用などを目指している。

(Security NEXT - 2014/03/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
「Node.js」向けMySQLクライアントにRCE脆弱性
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
AIシステムの安全な実装運用に向けたガイダンスを公開 - 米政府ら
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
Windows環境下の複数開発言語に脆弱性「BatBadBut」が判明
「PHP」に複数の脆弱性 - セキュリティアップデートで修正